Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

バスの高音域

$
0
0
パッサッジョ域から高音域にかけて、多かれ少なかれ、圧縮された声に成るので、必ず苦悩の声があります。

「聴き手に、苦しさを感じさせては成らない!」などと、決め付けて、その苦悩を排除し、開き声、浮き声に成ってしまうパターンは、日本の声楽界では、日常茶飯事です。

特に、バスは、パッサッジョ域からアクートが大変な領域であり、余り、その実際は知られていないようです。

その苦しさの要素が、スパイスとなるのですが、苦いブラックコーヒーが苦手なお子様などは、ちとエグい味に感じるかも知れません。(日本ではそう言う人多い)

まあ、その人等はその人等の世界が在るのですから、そっとしておいてあげましょうね。
相手にしても時間の無駄ですから。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles