Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

やはり書いちゃえ!

$
0
0

先程の、記事の、抽象度に関してですが、
例えば、自分より社会的に弱い立場の人間が自分より優れた声、歌唱をしている場合、それは、権威主義的に容易に認め難い事です。

ですから、脳は、自動的に抽象度を下げ、自分のプライドを保とうとします。

要するに、分解して、粗探しの耳に成るのです。

言葉狩りと一緒の構造ですね。

私は、素晴らしいものには、素晴らしい!と素直に言える!自分より優れた演奏には、素直にそれを認める事が出来る事を自負しています。

それもこれも、何が素晴らしいのか?を理解していなければ成りません。

素晴らしいものを素晴らしいと感動出来る事は、人生を寄り充実したものにしてくれますね。

その為に、鍛錬して行くのでしょう。

冒頭のプライドに関して補足すれば、そんなこんなも、如何にも人間的で、可愛いではありませんか!ハッハッハ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles