Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

経済学と心理学

$
0
0

経済学について色々と思案しているうちに、はっ?と気付いた事がある。

そう言えば、心理学と言う分野も・・・?

最初に在るのは、人間の心理そのものであり、その心理を体系化しようとしたものである!

最初に「心理学」在りき!では無い!

そう言や~経済学も、既に経済活動の実態があり、それを後から体系化したものが経済学である!

まあ、心理学に関しては、こうだ!と言い切れないものが多いと理解出来るし、経済学も、4つの主流派経済学が、ああでもない、こうでもない!と言い合っている世界でもある。

要は、それぞれの流派において、それこそが、絶対正しい!と言う信仰で成り立っているという構図である!

特に経済学では、主流派全ての対策を試みても、上手く行かない場合に、まず、共通項を洗い出し、それが正しいか否かを吟味する!と言う、ヴェルナーの姿勢は、参考に成った。

それが、経済学の「交換方程式」と言うものであるようだ。

まあ、そこにカラクリが隠されていたわけであるが、詳しくは、今は事実上絶版となっているリチャード・ヴェルナーの著書を、中古市場でお求め下さい。(笑)

世の中、巨額が流通する分野に関しての認識を改める必要があるとつくづく感じる今日この頃である。

食品業界と関連する栄養学、等々・・・。

これ以上は口を慎みます。(もう遅いよ)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Latest Images

Trending Articles