Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

潰される生徒

$
0
0

マエストロの要求に従っていたら、声が出なく成った!
なんて壊され方、日常茶飯事です。

さて、我々が発声で、最も重要視せねば成らない事!それは、不調や崩壊を避ける事!
言い換えれば、何をすると、どうなると、崩壊へ至るのか?と言う事を学習する必要があると言う事です。
中でも「声が開く」と言う、歪みの始まりの現象に、巷は、殆ど無頓着であり、問題視しません!

例えば、高音域を開けすぎるソプラノのマエストロの好みで、そのままやらされたら、確実に声は開き、崩壊への一途を辿るでしょう。

日本人は、日本人に合った発展プログラムが在るのです!
恐らく、それが、世界で最も詳細に分析されたメソッドである事は、オペラ発声に最も遠い声の国である事でお分かりでしょう。

外国人と、いっちょ前に横並びで考えるからの不具合なのです。(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles