Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

発声の流派考察

$
0
0
大まかに分けると、黄金期における低喉頭で、声をマックスまで鍛えるプロセスを経てオペラ歌手と認める流派と、比較的高い喉頭のまま、喋るようなニュアンスを大切にして、声の芯よりも、息による「芝居」「表現」に重点を置いた発声になるであろう。

どちらがマイクなしで良く聴こえて来るか?
それは、低喉頭の声である!
高い喉頭の声は、マックスが弱いのである!

やはり、マックスまで鍛えた声での歌唱をオペラ歌唱と定義しないと、世の中オペラ歌唱だらけに成るのであろう!(笑)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles