Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

日本人オペラ歌手の傾向

$
0
0

特にパッサッジョ域からの処理を誤解している!

圧縮ではなく、流す傾向にある。

結果、肩すかしを喰らったような印象になる!

ピッチは上滑り、不明瞭!その歪みは歳を追う毎に拡大していく!

何故この様な参事に(笑)成ってしまったのか?

それは、息の流れを優先して、留めが疎かにされていたからである。

従って、歌っている表情も、やたら口を縦に大きく開けて、冴えない!

肩すかし=逃げ である。

これは、世界的傾向でもあるから、無理もないが、誰か、そんな似非権威からの悪影響、悪循環を断ち切り、「これだ!」と思わせる歌唱をする奴が、一人位は出て来ないのか?

とことん追究する奴は居ないのか?

とことん追究する気のある人は、プロで在ろうが、アマで在ろうが、いつでも来たれ!

遠慮はするな!

問題は、やる気である!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles