強い力でせめぎ合い、バランス取れている時の感覚は、決して気持ち良いものではありません。
その気持ちを盛り込んでしまうと、その分が余計なものと成り歪む事に成るのです。
だから、情緒を滅却するしか無いのです。
声楽って、オペラ歌唱って、そんな特殊な世界のものだったのです。
楽しく、気持ち良く、感動溢れて歌う・・など、出来ていない人が勝手に描く虚構なのです。
リラックスと言う概念には、深い意味が在ったのです。
心頭滅却すれば、パッサッジョもまた涼し!
といったところですか・・。
↧
無我の境地でないと成立しない発声
↧