Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

偉い先生が権威?出来た者が権威?

$
0
0

声楽発声に関して、偉い先生的な、社会的な権威とは、特に一般庶民に対しての信用度の目安に成るのだが、本当に理解して体現出来る者は基より、聴けば判る人々が居る事が、何よりも励みになる事である。

どんなに装っても、その本質的なところを皆把握していて、それなりの同じ波長の人達が集まって来るのである。

現在は、少子化と、音大離れ現象により、本当に教える能力が無ければ、生徒が確保出来ない時代に突入しているのである。

偉い先生が、格下の先生に、生徒を分けてくれと頼み込む事もあり得るのである。

コンクールなどでも、集金目的見え見えのやり方(組織の信用を何と思ってるのか?)であったりして、色々とジタバタしているようであるが、業界そのものが腐り果てて(腐敗ならまだマシだが・・)萎びている感が否めない。

もっと、質の良い情報に基づく、真摯な研究によるレベルの向上が成されねば、多数派の恒常性大好きな人達に食いつぶされてしまうだろう。

どうでもよい滅び行く職種の筆頭と成ってしまっていると言っても過言では無いのである。

だから、私も、好き放題発言出来るのである。(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles