くそまじめなマインドを研究すると、様々な事が判って来るのでは無いでしょうか?
権力の無謬性についても同じ事が言えるのでは無いでしょうか?
「ひょっとしたらもっと良いものが在るのかも知れない」と言う観点が欠如するから、くそまじめなタイプは頑固者なのでしょう。
他の見方をすると、「騙されやすい」と言う側面もあると思います。
私のような、くそまじめでは無い、ふざけるの大好きな人間は、根底には「どうだって良い」と言ういい加減な所があるのだと思います。
だから、すぐに「これはダメだ!」と思ったら、すぐに棄てる事が出来ます。
そして、「やっぱり必要だ!」と思い直せば、また取り入れるのです。
やはり、くそまじめは、一旦決めた事を覆される事が、感情的に堪え難くなるのでしょうか?
その本質は、猶予の無さでしょう。
そして、いつも慌てているのでしょう。
その根底には、過剰な恐怖があるのだと睨んでいます。
この事は、特に発声に関しても重要事項なので、この問題は、今後も考察して行きたいと思います。
くそまじめは、コンピューターだけで充分です!
くそまじめ大嫌い!(笑)