どの様な人と共に過ごすか?により、大なり小なり必ず相手からの影響を受けるものです。
その点、私は、生徒さんに、良い影響!?を一緒に居る時間に与える役割である必要があるのです。
居るだけでも何か雰囲気が伝わるのです。
影響力が弱い場合は、相手からの影響をモロに受けるでしょう。
その人の発声のタイプが開き声の場合も、その影響を受けてしまいます。
喋る内容、雰囲気、喋り方にまで、その本質的な特徴が現れます。
少しでも早く良く成りたいのであれば、極力、開き声の人とは接しない方が良いのは明白であります。
とは言え、周りを見渡せば、皆開き声なんですわ!
ある意味、孤独な方が進歩早いですよ!(笑)