Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

これ!アッポッジョそのもの!

$
0
0

どこかが突出して過剰に働くと言う事は、どこかが抜けると言う事!


アッポッジョとは、どこか一つが突出する事無く、身体全体を満遍なく使うと言う事!

力みは虚脱を生み出す!

虚脱を生み出す事は、どこかが過剰に働いていると言う事である!
巷の、やたら二言目には「脱力!脱力!」と、取り憑かれたように言うことも、実は力みを作り出していたと言う事もあるのであろう。

部分的に拘ると言う事も、アンバランスを生み出す要因である。

結局、例えば「頭声で無くては成らない!」と言う、思い込みが、虚脱と力みを生み出すと言う事に繋がるのである。
結果、スカスカ感や、平べったい感を生み出す事に成る。
感情のバランスが声に反映される!と言う大前提を忘れては成らないのである!

自分自身と仲直りする事から始めよう!
後、物語を作る事も止めましょ!
何故なら、物語に縛られるから。

私もそう言えば、現在、こんな風に成る物語など、想像もしておらず、ただ、がむしゃらに、やりたいことやり通して来ただけだ!
結果を想定しない方が、楽しめるぞ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles