Quantcast
Channel: Old school オペラ発声研究家 宮前区在住 永田孝志の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

ジラーレとは?

$
0
0

ジラーレとは、声を廻す、声を曲げるなどと解釈されていますが、アッポッジョの理論から、そのメカニズムの真相に迫ると・・・?

要するに、ピッチが高く成り、パッサッジョ域に差し掛かった辺りから、吸気力と呼気力のせめぎ合いが強く成った状態そのもの、あるいは、その度合いの変化する様をジラーレと呼ぶのだと解明致しました。

その結果の感覚的現象が、廻ったとか、曲がったと言うものであり、またまた勘違いを生み出す原因とも成るのです。
自意識で声を前で曲げよう、廻そうとすると、弛んで、たわむ原因に成るのです。

そのうち、「うゎ!自分のやってる発声!ダメじゃん!」と、目覚める人がどんどん増えて来るのも、時間の問題と成って来るでしょう。(大笑い)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7755

Trending Articles